
はーちゃんブログより
国民の映画
昨日、さやかちゃんが出演中の舞台
「国民の映画」
をSEMPOで一緒だった石毛氏と
見に行ったよん♪
三谷幸喜さんの作品好きだから
すごく楽しみにしてたの!
率直な感想はね、もう一回見たい!
キャストの皆さんが本当に豪華なんだけど
その中で見劣りしないさやかちゃんの
オーラや綺麗さ面白さ‼︎笑
とても素敵だったなぁ。
つい最近までAKBで一緒に活動していた
さやかちゃんとは全然違いました!
ますます憧れちゃう(๑′ᴗ‵๑)
今回の舞台はみなさんが主役並に
キャラクターが濃くて、
どのシーンでも皆さんそれぞれ違うこと
してるから追うのが必死でした!
1幕、2幕の初めまでは細かな所で
笑どころが多々あって、
いつ誰を見ても何してるんだろ?
と興味そそる演技をされていて、
見逃すのが本当に惜しいと思える作品!
舞台と言うより、
映画を見てるかのような自然さだったの!
ぐぐたすでも書いたんだけど、
自分がカメラのレンズになったみたいな
感覚なのかなぁ?
一人のキャストさんだけをずっと追っかけて見てみたかったなぁー
AKBみたいに推しカメラで
DVD発売されないかなー?w
ちょっと話がそれましたが
途中まですごく面白かったから
終わり方がずっと気になってたのですが
とあるセリフをきっかけに
それまでの雰囲気とは全然違い
すごく静かで重たい空気が流れていて。
ものすごく張り詰めた緊張感。
客席で見ていてそう感じたから
キャストさんはすごいパワーで熱量で
演じてらっしゃるんだろうなと。
終わった後、なんだかずっしりと
おもたーい感じが残ってた。
片山も去年秋にSEMPOという作品を
やらせてもらってたから余計に
そうなったのかもしれないんだけど
SEMPOと同じ時代の違う国では
こんな事が起こってたのかと。
国民の映画ではたくさん勉強させてもらえた気がします。
三谷さんの独特な世界。
どっぷりハマりました!
これは石毛氏も言ってたんだけも
新妻さんとシルビアさんのコラボが
凄すぎて、本当にほんとーに感動した!
あの瞬間だけで1万の価値がある
って話してたの!
とにかく頑張らなくちゃ。
昨日客席から見ていたキャストのみなさんといつかは一緒の舞台に立てるように‼︎