Quantcast
Channel: 秋元才加ちゃんを応援するあたしの日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2914

パルコ・プロデュース公演『国民の映画』2014年2月に再演決定!

$
0
0



パルコ劇場40周年のラストを飾るのは、数々の演劇賞に輝いた三谷幸喜の傑作『国民の映画』!

三谷幸喜の傑作『国民の映画』の再演がこのほど決定した。
第19回読売演劇大賞、紀伊國屋演劇賞など数々の演劇賞に輝いたこの作品の初演は、2011年。3月6日にプレビュー公演が始まり、本公演の幕を開けた直後に東日本大震災が。
その震災翌日、各劇場から上演中止の情報が入る中、三谷幸喜をはじめとするキャストスタッフの「こういう時だからこそ、劇場のあかりをともさなければならない」という熱い想いとともに公演を続行、演劇に携わる者の「ショー・マスト・ゴー・オン」の信念と「演劇」のもつ「力」を再確認した作品でもある。その作品が「パルコ劇場40周年」のラストを飾る。

激動の時代を懸命に生きた人々のある一夜の人間ドラマ!

舞台は1940年代のドイツ、ベルリン。ヒトラー内閣がプロパガンダのために作った宣伝省の初代大臣であるパウル・ゲッベルス。彼はすべての芸術とメディアを監視検閲する権利を与えられていた。ある日、ゲッベルスは映画関係者たちを呼んでホーム・パーティーを開く。パーティーにやってきた映画人たちの前でゲッベルスは彼らを招いた本当の理由を発表する。彼は最高のスタッフとキャストを使い、自分の理想の映画を作ろうと考えていたのだ。全ドイツ国民が誇れる映画、「国民の映画」を。ナチス高官たちと映画人たち、彼らが一堂に会したその夜、虚飾と陰謀に満ちた、狂乱の一夜が始まろうとしていた…。

小日向文世をはじめ、初演を彩った俳優陣に、渡辺徹、秋元才加が新参加!

政治に翻弄される映画人と政治に取り憑かれたナチス高官たちのパワフルな群像劇を演じる注目のキャストには、本作品で第19回読売演劇大賞最優秀男優賞に輝いた小日向文世をはじめ、段田安則、吉田羊、シルビア・グラブ、新妻聖子、今井朋彦、小林隆、平岳大、小林勝也、風間杜夫という豪華出演陣が再び顔を揃える。そして新たに、三谷作品初参加となる渡辺徹が空軍元帥ゲーリング役に、また、AKB48を卒業したばかりの秋元才加を新進女優エルザ役に大抜擢。豪華キャストでの再演版『国民の映画』に、期待が集まる。

【秋元才加コメント】
秋元才加です。最初にこのお話を頂いた時、「え、あの三谷幸喜さんの作品ですか?」と驚いてしまいました。三谷幸喜さんの作品にこんなに早く出演させて頂けるなんて。
AKB48を卒業して、最初の舞台が三谷幸喜作品ということでいいスタートを切れるように精一杯努力していくつもりです! 共演者の皆様にがむしゃらに食らいつきながらも、沢山学ばせて頂きたいと思います! 応援よろしくお願いします。

パルコ劇場40周年記念
パルコ・プロデュース『国民の映画』
作・演出◇三谷幸喜
出演◇小日向文世 段田安則 渡辺徹 吉田羊 シルビア・グラブ 新妻聖子 今井朋彦 小林隆 平岳大 秋元才加 小林勝也 風間杜夫
●2014/2/8~3/9◎パルコ劇場
〈料金〉9,000円(全席指定・税込)   
 前売り開始/2013年12月上旬予定
 ※地方公演は大阪・愛知・宮城・博多にて公演(演劇キックより)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2914

Trending Articles